記事一覧

【第356回】圧倒的感謝〜53万票の持つ意味とは?選挙戦の振り返り〜【山田太郎のさんちゃんねる文字起こし】

【第356回】圧倒的感謝〜53万票の持つ意味とは?選挙戦の振り返り〜【山田太郎のさんちゃんねる】こちらの動画の一部を文字起こししました、OPを飛ばして本編から再生したい方は→こちら←からどうぞ。出演者紹介○ 山田太郎 参議院議員 Twitter 表現の自由を守る会 代表○ 坂井崇俊さん Twitter 山田太郎さんの秘書・AFEE 代表○ 萌生めぐみさん Twitter アシスタント・ちびキャラ絵師・声優※特に記載が無い場合は基本的に山田太...

続きを読む

【第353回】山田太郎のラストリクエスト〜表現の自由を守る為にどうしても伝えておきたいこと〜【2019/7/19山田太郎のさんちゃんねる文字起こし】

【第353回】山田太郎のラストリクエスト〜表現の自由を守る為にどうしても伝えておきたいこと〜【山田太郎のさんちゃんねる】こちらの動画の一部を文字起こししました、今回の特集から再生したい方は→こちら←からどうぞ。※ごめんなさい、今回は時間の都合、及び内容的に特集の文字起こしが出来ませんでした(虹杜ココロ)1:07:30くらいから文字起こししています、前回の記事をまだ見ていない方はそちらを先に見ていただければ幸...

続きを読む

【第351回】これまで山田太郎がやってきた事、政策と行動の総特集!【2019/7/17山田太郎のさんちゃんねる文字起こし】

【第351回】これまで山田太郎がやってきた事、政策と行動の総特集! 〜最後になるかもしれないから全部語ります〜【山田太郎のさんちゃんねる】こちらの動画の一部を文字起こししました、今回の特集から再生したい方は→こちら←からどうぞ。★ 山田太郎 前参議院議員 Twitter 参議院全国比例候補...

続きを読む

初めて選挙に行く人へ ~投票の流れ~

もしかしたら地域によって多少異なるかもしれませんが、私が住んでいる地域での参議院選挙の投票の流れを説明します。入口や出口の位置と投票所内の配置は各投票所によって異なりますが、基本的な流れは同じです。参議院選挙では投票用紙が2枚ありますが、2枚同時に渡されるわけではありません。期日前投票の場合のみ、投票所入場券の裏面に日付・氏名・生年月日の記入、そして理由を選択する必要がありますが、仕事等のそれっぽ...

続きを読む

【第345回】漫画家・赤松健さん緊急出演!表現の自由とこれからを大いに語る!【2019/7/11山田太郎のさんちゃんねる文字起こし】

【第345回】漫画家・赤松健さん緊急出演!表現の自由とこれからを大いに語る!【山田太郎のさんちゃんねる】こちらの動画の一部を文字起こししました、今回はめずらしくニュースから紹介してみる。フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」この20選の中になんと、今回出演された赤松健先生の『ラブひな』が選ばれています。OPや宣伝等を飛ばして文字起こし部分から再生したい方は→こちら←からどうぞ...

続きを読む